Message

真岡市担当 小池(こいけ)・檜澤(ひざわ)・前田(まえだ)
いちご王国栃木県のなかで「いちご」生産量日本一のまち「真岡(もおか)市」🍓✨ 車で10分圏内に自然や日常生活が整う環境が揃っている、気候が比較的温暖で災害が少ない、住み心地のよい「トカイナカ(都会と田舎)」。移住に踏み切るまでの不安を一緒に解決していき、移住後も安心して暮らせるようサポートいたします。まずは、私たちへお気軽にお問合せください!
真岡市の特徴・特色
わが町はこんなところ!!
- 真岡(もおか)市は、栃木県の南東部に位置し、人口約7万7千人を有する南東部の中核都市です。
東に連なる八溝山地、西に流れる鬼怒川を抱える自然が豊かでありながら、市内に6つある工業団地に90社以上もの企業を有し、農業・工業・商業そして自然がバランスよく調和しています。50年以上生産量1位を誇る「いちご王国栃木県」の中でも真岡市は一番の生産量で、栃木県が主催する「いちご王国グランプリ」では最高賞の大賞を最多受賞しています。まさに、質・量ともに「日本一のいちごのまち」です。そして令和7年春には子育て支援センターや屋内外の子ども広場、図書館、地域交流センター、カフェを備えた複合施設が開館予定です。
生活・交通
- 主な移動は自家用車になります。
公共交通としては、市内を循環する“いちごバス”や乗り合い方式の“いちごタクシー”があり、市民の皆様にご利用いただいています。また、運転免許を自主返納した高齢者の方には市内民間タクシー利用券を交付しています。
JR線が通る宇都宮駅や石橋駅からは民間の路線バスが運行しています。
筑西市・真岡市・益子町・市貝町・茂木町を結ぶ「真岡鐡道」、土日祝日には『SLもおか』も運行しています!
医療・福祉
- 病院3カ所、診療所53カ所、歯科診療所26カ所
市内には芳賀赤十字病院を中心に多数の医療機関があります。芳賀赤十字病院敷地内には市が運営する「真岡市休日夜間急患診療所」 があり、小児科・内科の応急診療に対応しています。また、健康、医療、介護、育児等の相談に経験豊富な医師・保健師等が指導助言する24時間年中無休の電話健康相談24(無料電話相談)もあります。
子育て・教育
- 幼稚園4園、保育園13園、認定こども園8園、小学校14校、中学校9校、高校4校
妊娠期の妊産婦医療費助成から出産期のマタニティ手当、赤ちゃん誕生祝い金、乳幼児期の紙おむつ購入助成券など切れ目ない支援があり安心して子育てができます。市内全小中学校では専門支援員によるICT教育や全中学校では海外校と交流、市立保育所では年少から定期英会話レッスンがあるなど教育にも力を入れています。
その他
- 【買い物】スーパーマーケット9店、コンビニ33店
市内の中心部には、大型スーパーやホームセンター、家電量販店,ドラッグストアなどが隣接しているため、日常の買い物に困ることはありません。道の駅や直売所で採れたての新鮮な野菜や果物(もちろん旬の時期にはいちごも)を購入することもできます。また、路地裏散歩ができる門前エリアには個性の光るショップが増えてきています!
【公園】 130カ所
県内最大級の井頭公園を含め、都市公園が豊富で市民一人当たり都市公園面積は栃木県内1位!
【通信環境】光回線(高速通信)のエリアになっています。
交通アクセス
- 東京からのアクセス
【電車】東京(JR東北新幹線)~小山(JR水戸線)~下館(真岡鐵道)~真岡 80分
【車】東北自動車道 川口JCTから真岡ICまで100分、常磐自動車道 三郷JCTから真岡ICまで100分
真岡市インフォメーション
担当部署 | 総合政策部 秘書広報課 シティプロモーション係 |
---|---|
TEL | 0285-81-6947 |
ホームページ | https://www.city.moka.lg.jp/ |
メールアドレス | city-pr@city.moka.lg.jp |